Go Back

Kalops

スウェーデンの伝統的な煮込料理。牛肉や羊肉などが使われることが多い。付け合わせの定番はビーツのピクルスとジャガイモ。
Prep Time 30 minutes
Cook Time 2 hours
Servings: 3 people
Course: Main Course
Cuisine: Scandinavian

Ingredients
  

具材
  • 500 g 牛塊肉
  • 2 玉ねぎ(中)
  • 2 人参(中)
  • 3~4 アンチョビ *重要な隠し味
  • 2 大さじ オールスパイス
  • 1 大さじ ナツメグ
  • 10 6 バター
  • 1 1/2 大さじ 小麦粉
  • 適量
付け合わせ
  • 8~12 じゃがいも
  • このみの量 ビーツのピクルス

Method
 

下準備1:メイン用の食材の下処理
  1. 玉ねぎはざく切りに、人参は皮を剥いて1cm幅ほどの輪切りにしておく。
  2. 牛肉は2cm角ほどの大きめの塊に切り分け、塩をまぶして軽く揉み込んでおく。
下準備2:付け合わせの準備
  1. ジャガイモはしっかりと水洗いし、表面についた土などを落とす。鍋にお湯を沸かし、じゃがいもを皮付きのまま茹でる。串が通るようになれば、冷水にとって手で皮を剥く。火が通っていれば皮は簡単に向けるが、この際芽の処理もきちんとしておく。
  2. 付け合わせの物はあらかじめさらに盛り付けておく。今回は茹で上がったジャガイモに加えて、定番のビーツのピクルスを使用する。
本調理
  1. 鍋にバターを溶かし、肉を炒める。炒める前にキッチンペーパーなどで肉の水分は拭き取っておく。また、肉は軽く焦がす程度にはしっかりと炒めて、表面に焼き色をつける。最終的な仕上がりの色に影響するのでここは非常に重要。
  2. アンチョビを加えてしっかりと炒め合わせる。アンチョビは火が通ると、身が崩れる。実は意外にもこの隠し味のアンチョビが味の土台になる。
    *使用するのは通常のアンチョビでも良いが、スウェーデンのアンチョビはハーブを効かせた甘いものである。
  3. 玉ねぎ、人参を加えて表面が透き通るまでさっと炒めたら、小麦粉を加えて満遍なく絡めるように炒め合わせる。
  4. 小麦粉がダマにならないように木べらなどで混ぜながら、水をひたひたになるまで徐々に加えていく。
  5. オールスパイス、ナツメグを加えてさらに煮込んでいく。
    *オールスパイスはこの料理の決め手なので必ず使用する。
  6. 水分が2/3~半分量程度になるまで煮込んだら、味を見た上で塩で調味する。あとは器に盛り付ければ出来上がり。