Ingredients
Method
食材の下処理
- 海老は水ですすぎ洗いして汚れを落とす。殻は剥かない。
- ニンニクはみじん切りにする。
- たれ用調味料の材料全てをボウルに合わせる。使用するウスターソースは日本のウスターソースではなく、必ずLea & Perrinsソースを使うようにする(詳しくは後述のRecipe Notesにて)。
本調理
- 耐熱皿にエビを並べ、みじん切りにしたニンニクとバター15gを乗せて、180度に温めたオーブンに入れる。
- バターが溶けた頃に、たれを海老に満遍なく回しがける。その後、オーブン温度を200度まであげて、10分ほど焼く。
- 10分経ったら 一度海老を裏返す。たれをしっかりと海老に絡めることを意識して行う。
- その後、5~10分ごとに海老を裏返して両面をタレに浸しながら、火を入れていく。火入の目安としては全体で30~40分だが、海老の大きさや量によって変わる。火を入れすぎると美味しくないので、少なくとも30分以降からは適宜、小まめに状態を確かめながら調理していく。
- 海老に好みでハーブや胡椒などを散らして完成。
Notes
Lea & Perrinsソースとは1837年にイギリスで作られた元祖ウスターソース。日本のウスターソースとは材料からして大きく異なり、味や風味などは別物。Lea & Perrinsソースにはアンチョビが使われており、また日本のウスターソースのようにりんごなどの果物は使われず 代わりに豆科のタマリンドが使われる。特徴としては、酢味が強くはっきりしており、かつスパイスの香りが鮮烈である。