Go Back

Käse suppe : ケーゼズッペ

チーズをたっぷりと使ったドイツのスープ。チーズとベーコンたっぷりでコクと旨味がたまらない一品。
Prep Time 10 minutes
Cook Time 40 minutes
Servings: 3 people
Course: Soup
Cuisine: German

Ingredients
  

  • 50 g チーズ
  • 2 ベーコン 厚切りのもの
  • 1 玉ねぎ
  • 5-6 バゲット 古くなって硬くなったもの
  • 1/2 カップ 白ワイン
  • 15 g バター
  • 適量 パセリ
  • 適量 ブイヨン

Method
 

下準備
  1. パンは一口大に切る。その日買ったばかりのものではなく、数日経って乾燥した固いパンを使う方が良い。
  2. チーズは後ほど溶かす必要があるので、チーズグレーターなどですりおろしておく。エメンタールやゴーダなどのハードタイプのものをすりおろして使うのがおすすめ。
  3. ベーコンは細切り、玉ねぎは薄切りにする。パセリもみじん切りにしておく。
本調理
  1. 鍋にバターを敷いて、中火で焦がさないようにじっくりとベーコンと玉ねぎを炒める。ベーコンの脂が旨味になるので、じっくりしっかりと炒める。ベーコンの脂が溶け出し、玉ねぎが甘くなるまで炒めたら、一旦取り出しておく。鍋には食材からでた旨味がこびりついているので洗わずにそのまま次の手順に。
  2. ベーコンと玉ねぎを炒めた鍋に再度バターを溶かし、パンを加えて軽く炒める。一部のパンがバターを吸いきってしまわないように、手早く混ぜて、パンの表面に満遍なくバターを絡める。柔らかいパンはバターを吸いやすいので、上記の通り固くなったパンを使う方が調理しやすい。
  3. すりおろしたチーズを加えて、溶かしながらパンに満遍なく絡めていく。この際、チーズが底で焦げ付かないように火加減には注意して、木べらで撹拌し続ける。
  4. 白ワインを少しずつ注ぎ、木べらで鍋の底や側面を刮ぎ、こびりついた旨味を溶かしこむ。ワインを一気に加えてしまうとチーズが固まってしまうので、徐々に温めながら加える。白ワインを全量加え、チーズを十分にのばしたら、少し火を強めてアルコールを飛ばす。
  5. 4の地を伸ばすように木べらで優しく撹拌しながら、ブイヨンを少しずつひたひたになるまで注ぐ。この時も一気に加えてしまわないように注意する。その後20~30分煮込む。煮込むうちにパンは自然とやらかくなるので、無理に潰す必要はない。
  6. 十分に煮込み、パンも柔らかくほろほろになれば、取り出しておいたベーコンと玉ねぎを鍋に戻す。ベーコンと玉ねぎにはすでに火が通っているので、温める程度で十分である。一度味を見て足りないようでしたら塩胡椒で調味する。
  7. 最後に、みじん切りにしたパセリを加えてさっくりと混ぜれば完成。
  8. 器に盛って、お好みでさらにチーズを散らしても良い。