Ingredients
Method
下準備
- フライパンにオリーブオイルをしき、パン粉とみじん切りにしたパセリを加えてカリッとするまで炒める。
- ニンニクはみじん切りにする。
本調理
- フライパンにオリーブオイルをたっぷりとしき、ニンニクと唐辛子を中火で焦がさないように香り出しする。
- アンチョビを加えて、じっくりとアンチョビの身が溶けるまで炒める。
- みじん切りにしたケッパーを加える。
- 焦がさないように気をつけて、全体にしっかりと炒め合わせる。
- 水煮のトマトを加えて、じっくりととろみが出る程度に水気がなくなるまで煮詰めていく。
- ソースを煮詰めている間に、鍋に塩水を沸かしスパゲティを湯がく。
- スパゲティが茹で上がる1分ほど前になったら、茹で汁をおたまに1/2ほど掬い、ソースに注いで撹拌して乳化させていく。
- さらにオリーブを加えて、さっと混ぜてソースと馴染ませる。
- ソースの仕上げとして、ソースを乳化させたまま 必要なら軽く水気を飛ばし(木べらでかき混ぜた際に1秒ほどフライパンの底が見えるくらいの粘度)て、味をみる。足りないようなら塩で調味する。*調味の際はスパゲティにも塩味がついていることにも留意する。
- 茹で上がったスパゲティを十分に水を切ってからソースの中に投入し、フライパンをあおるようにしながらしっかりと絡める。*茹で汁をしっかり切っておかないと、出来上がりが水っぽくなってしまうので注意。
- 皿に盛り付けて、最後にトッピングとしてパン粉を炒めたものをかければ完成。好みでパセリやオレガノなどを散らしても良い。