Ingredients
Method
下準備
- まず、蟹を用意する。通常日本で購入できる蟹はボイルされたものが多いが、仮に生の蟹を使う場合は事前に塩茹でしておく。
- にんにくはおろして、多めのオリーブオイルでじっくりと炒めておく。
- 蟹は甲羅を外し、エラなどを取り去る。さらに、足や爪も外しておく。
本調理
- 足をさらに節ごとに割って、にんにくオイルでじっくりと炒め、ガーリックオイルを十分に蟹に絡める。
- 耐熱容器に蟹の足と胴を並べ、みじん切りにしたパセリ、ブラックペッパー、バターをのせる。
- 先ほどのフライパンに残ったガーリックオイル、炒めた際に出た蟹の汁、レモン汁を上からかける。胴体には甲羅を被せる(蒸し焼きの状態にできる)。
- 200度に予熱したオーブンに入れて約15分ローストする。時間が長すぎると、身がパサパサになったり、汁気が蒸発しすぎてガラス皿にこびりついてしまうので注意。*実際には蟹にはすでに火が通っているので、神経質に火を入れる必要はない。ここでは味を濃厚にし、かつ香ばしさをつけられればよい。