【イタリア郷土料理】Pasta alla Gricia:グリシア風パスタ【本格イタリア伝統料理レシピ】

Pasta alla Griciaとは…

Pasta alla GriciatとはLazio地方の郷土料理の一つである。

アマトリチャーナやカチョ・エ・ぺぺと関係性が深いと考えられる伝統あるパスタの一つで、グアンチャーレ(豚頬肉の塩漬け)とPecorino Romanoを使った濃厚な一品。

ただ、他のパスタより知名度は頭一つ下がる印象で、アマトリチャーナのトマト抜きやカルボナーラの卵抜きなど、やや不名誉な呼ばれ方もする不遇なパスタである。

このパスタ料理にも他の多くのイタリア料理と同様に、その起源については諸説ある。

最も確からしい仮説では”alla Gricia”の名は、ローマ方言の”gricio”に由来すると言われている。中世ローマでは”grici”とは一般的な食品の売り手を指し、その呼び名の由来としては彼らの多くが当時スイスのGrigioniを占有していたVatelinaの出身だったからだという。そのGricioから手に入る食材を使って作られるパスタということで”alla Gricia”と名付けられたというのが定説である。

他の仮説としては、Lazio州Amatrice近郊のGriscianoという村で生み出されたというものもあるが、Griscianoが非常に小さな集落であったこと、そしてGrisinano風となる場合”alla Gricia”ではなく”alla Grisciana”となるはずであることから可能性は高くはないとされる。

ただし、1960年代後半まではAmatriceでamatriciana sauceはトマトなしで作られており、これは”Pasta alla Gricia”と一致する。一方でローマでは19世紀後半にはトマトを使った”all’Amatriciana”が存在していたことがわかっており、そのため、”Pasta alla Gricia”は “amatriciana bianca”と呼ばれることもある。

さらに ” pasta cacio e pepe”の “figlio(息子)”であり、”Pasta all’Amatriciana”の”padre(父)”とも言われる。

ではPasta alla Griciaの本格レシピを紹介しよう。

Pasta alla Griciaの本格レシピ

*記事公開から一定期間経過したため本レシピは有料化しました。

投稿を作成しました 82

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る